研究所への施設見学、栽培技術に関する相談ということで見学を申し入れ、その中で搾油についてもご協力いただけることになりました。持ち込んだ乾燥菜種はおおよそ80Kgちょっと(脱穀時84Kgでしたがその後乾燥したので少し減っているはず)です。ドイツ製の大型の搾油機を使い、1時間20分ほどで完了。取れた油は2LPETボトルで14本、28Lというところです。これから自然濾過をします。要するにじっと、不純物が沈殿するのを待ちます。2週間ほどで、透明な「一番搾り、純正、100%天然、ウルトラバージンオイル」が完成します。


研究所内のBDF精製プラントや、ひまわり栽培畑、リサーチギャラリーも見学。日本の農業の「最先端技術」を開発している研究所を見ることで大変勉強になりました。我々を、気持ちよく受け入れ、搾油に協力いただいたことに大変感謝いたします。


プロジェクトに関わったメンバーには、この油をもらう資格があります。どうぞ取りに来てください。
0 件のコメント:
コメントを投稿