毎日連休なのですが、世の中の連休に合わせ本格的に連休してしまいました。前から、懸案だったうちの駐車スペースの土留め工事を2日がかりでやりました。
もともと道路と土地の段差が1m50cmぐらいあり土が砂地なため絶えず流れて駐車スペースにはみ出していました。おざなりの板で土留めをしていたのですが、それも腐り始め崩壊寸前でした。
そこで、前に買い置いていた角材(75角)を利用して土留め工事をしました。

なかなかの出来栄えです。正面方向の土留め兼花壇は 5年ほど前に知り合いの大工さんに作ってもらったもので、建築廃材を利用してあります。そろそろ腐り始めて補修が必要になっています。その古いものの支柱を利用して新しいものと接合しました。

それで、一体感ある納まりとなりました。土の流出もこれでしばらく大丈夫でしょう。
こういう作業をしている時って、すごくクリエイティブで時間を忘れ打ち込んでしまうものです。時々はこんな仕事も良いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿