今年初めて栽培に挑戦したエゴマの結果が、油となって帰ってきました。120CC入りの化粧瓶9本に入ってきました。つまり1080CCということです。元の種の重量は3.6Kgですから。搾油率30%ということで、菜種とほぼ同様です。


とにかく、貴重な油です。国産常温圧搾、自然ろ過のモノは、大抵2000円程度でネット販売されています。栽培は、5月の種蒔きから始まり、6月後半に苗の移植、7,8月の成長期に枝数を増やすための新芽の摘み取り、9月には台風対策、10月に刈り取り、乾燥、脱粒、清掃、唐箕かけ、最後は水洗いと乾燥と7カ月余り、ほとんど毎月手を入れなくてはならなかった程です。


来年もと思っていますが、誰か手伝ってもらいたいですネ。